梅雨明けはまだ?不安定な気候に負けない“夏バテ予防”のススメ
最近、「もう梅雨明けしたのかな?それともまだ?」と感じるような、不安定なお天気が続いていますね。
気圧の変化による自律神経の乱れ、急な気温上昇での熱中症や身体のだるさ…。
体調を崩してからでは、せっかくの予定も台無しになってしまいます。
だからこそ、「崩れる前の予防」が大切。
今こそ、自己免疫を高める習慣を身につけていきましょう!
基本の3つを、ちょっと丁寧に意識するだけ
- 運動して汗をかく!
- バランスの取れた食事を意識する!
- 質の良い睡眠をとる!
この3つの基本的なことを、しっかり・継続していくことで、夏の体調トラブルを予防できます。
汗をかくって、実はすごく大事!
運動してしっかり汗をかくことで、こんなにたくさんの良いことがあります👇
- 体温調節:体の熱を効率的に外に逃がして、熱中症予防に。
- 老廃物の排出:汗と一緒に体の不要なものがデトックス。
- 代謝アップ:基礎代謝が上がって、太りにくい体に!
- 美肌効果:毛穴の汚れが流れて、ターンオーバーも促進。
- ストレス解消:幸せホルモンで心も整えられます。
- 免疫力向上:白血球の働きが活発になって、病気に強く!
「良い汗」と「悪い汗」の違い
- 良い汗:サラサラで少量。すぐに蒸発し、体温調節に優れる。
- 悪い汗:ベタベタ・大量で蒸発しにくく、体に熱がこもりやすい。
夏の食事こそ、体調管理のカギ!
暑さで食欲が落ちやすい時期ですが、「バランスよく食べる」ことが夏バテ予防には不可欠です。
- 夏バテ防止:ビタミンやミネラルで消耗をカバー。
- 体力維持:炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルをバランス良く!
- 疲労回復:ビタミンB1やクエン酸で回復をサポート。
- 免疫アップ:感染症に負けない体づくりに。
- 熱中症対策:水分・塩分・ビタミンの補給が大切。
「寝苦しい夜」でも、ぐっすり眠るコツ
良質な睡眠は、夏バテ知らずの体をつくる最大の味方!
- 疲労回復:体と脳をリセット。
- 集中力・記憶力アップ:日中のパフォーマンスも向上!
- 免疫力アップ:免疫細胞が活性化。
- ホルモンバランス調整:心と体を整える。
- ストレス緩和:精神的な安定にもつながります。
ぐっすり眠るためのポイント
- エアコンは28℃前後で設定
- 氷枕・冷感寝具を活用
- 就寝90分前の入浴が効果的
- カフェイン・アルコールを避ける
- 吸湿性・速乾性のある寝具を使う
- 毎日同じ時間に寝起きする
- 日中の適度な運動
- 寝る前にアロマや音楽でリラックス
実は「髪と頭皮」も夏バテするんです!
「秋は抜け毛の季節」とよく聞きますよね?
実はそれ、夏に受けたダメージが3か月後に表れるという体の仕組みからなんです。
最近は暑くなる時期が早まり、4〜5月のダメージが8月に表れやすい傾向に。
だからこそ、紫外線対策や頭皮ケアは「特別なもの」ではなく、通年で行う“スタンダードな習慣”へと変化しています。
あなたに合った、続けられるケアを
生活リズムも、体質も、年齢もそれぞれ。
でも、同じ現代の過酷な環境で生きている私たち。
だからこそ、
- 効果を実感できる
- 無理なく続けられる
そんなケアを選ぶことが、健康的な毎日への第一歩です✨
【7月末まで】ヘアケアアイテムキャンペーン開催中!
店内ヘアケア商品が10%OFF!
期間:2025年7月31日(木)まで
まだまだ暑さが続くこの季節、
秋や年末に向けた髪のケアは「今」始めるのがベストです。
人気商品は品薄になりやすいですが、事前にご購入・お支払いでお取り寄せも可能です。
気になる商品やケアについては、お気軽にスタッフまでご相談くださいね🌿