こんにちは!natureのやましたです!
今年からスタイリストデビューさせて頂いて自分の練習もしますが、後輩の練習を見る側にもなりました。
正直、練習を見られる側より見る側のが難しかったり学ぶべきことがすごくあります。
見る側は教えるときにどうしても自分のやり方やテクニックなどを教えたりするので見られる側はこの先輩はこう言ってましたなどと食い違いのような事がでてきます。
でもあくまで技法であって基本的には一緒なんです。すべてはお客様へ不安なく満足して頂く事が大事だからです。そのためのテクニックですので、色々なテクニックを学べると思ったらすごく良いことだと思うのですがそこをプラスで説明しないと伝わらない、、、。なので基本さえ押さえておけば自分がどのようなテクニックがやりやすいのか見つければ良いことです。
これはお客様へのアドバイスや提案とも一緒ですよね。素晴らしい商材はたくさんあります。その中でもそのお客様に何が合うのかそれを見つけ出すための提案であったりアドバイスだからです。
言葉にするのも難しいですね。
でもこういった見る側での学ぶことは見方によってはもっともっーとあるかと思います!
それも日々自分の成長、練習、勉強だと思いますのでまだまだ学んで頑張っていきます!